母校現役生の活躍や学校の様子、ひがし会の情報をお知らせします。
2023年1月24日
関西在住のひがし会会員の皆さまへご案内
関西在住のひがし会会員で交流会を検討しています。
1.同窓会の顔合せの会合
2.会合での校歌、生徒会歌などの斉唱
3.関西在住同窓学生の支援
など、今後色々なご提案をいただきたいと思います。
交流会は、京都知恩院に勤務されている加藤良光さん(26回生)が幹事を務めていただけます。
会議の会場は、京都知恩院を予定しています。
2022年10月31日
10月16日(日)に開催された「ド~ン!とまるごと吹奏楽オンライン合同演奏会!」で豊橋東高校吹奏楽部が、地元高校との合同演奏会に参加しました。
YouTubeで配信されています。是非ごらんください。
豊橋ケーブルテレビ ティーズチャンネル
2022年10月22日
ひがし会 プレゴルフコンペを開催
50回生が担当の「第39回ひがし会プレゴルフコンペ」が平尾カントリークラブで開催され、4組14名に参加していただきました。
2022年7月1日
ひがし会 関東支部総会のお知らせ
総会テーマ
『共生』~ 新時代へのエール ~ (担当 38回生)
日 時 令和4年7月10日(日)11時~14時
会 場 上野精養軒 本店3階「桜の間」
東京都台東区上野公園4番58号 TEL 03-3821-2181
2022年4月6日
令和4年度 入学式
新入生を迎え入れました。
今年は、男子163名、女子157名、合計320名の新一年生です。
120周年記念事業のスローガンでもある「希望(ゆめ)」にあふれた若者たちの学校生活が始まります。
2022年2月18日
ひがし会 第1回理事会のお知らせ
日 時 令和4年3月5日(土)14:00~
会 場 本校視聴覚教室(図書館2階)
議 題 (1)令和4年度ひがし会総会
(2)令和3年度会計報告・事業報告
(3)その他
※ 第2回理事会は、4月2日に開催予定です。
2021年11月10日
ひがし会役員会のお知らせ
日 時 令和3年12月11日(土) 13:30~16:00
場 所 本校 視聴覚室(図書館2階)
主な議事 本年度総会、120周年記念事業、その他
ご出席いただくひがし会役員の皆さまには、個別にご案内をさせていただきます。
2021年10月28日
関東支部会より
39回中村高淑さんがラジオ出演中!
今週、39回生の建築家、中村さんがインターFM(ラジオ)に出演中です!AM11時40分頃登場です。聞き逃した方は1週間以内ならradikoでお聴きいただけます。
●『家と長く付き合うには ~新築の際、リフォームの際、建替えの際、日常などにおける留意点~』というテーマで、5日間にわたり毎回5分ほどお話しをさせていただきます。
▼Otona no Radio Alexandria
https://www.interfm.co.jp/alex/
InterFM 10月25日(月) 〜 29日(金) 午前11:00~12:55
番組中11:40ころの「生きもの物語」コーナーにて 5日間にわたり毎回5分ほどの登場いたします。生きもの物語:~週替わりで様々な専門家が登場し、生き物ならではの表情や秘められた神秘、生きることへの創意工夫等を解説します。
※ラジオがないかた、リアルタイムでは時間が合わないかた、放送圏外にお住まいのかたも radiko からお聴きいただけます。
▼radiko(ラジコ) | インターネット・スマホアプリで聴けるラジオ
https://radiko.jp
▼radiko タイムフリー
https://radiko.jp/#!/timeshift
▼radiko エリアフリー ※プレミアム会員登録(月額385円/税込)
https://radiko.jp/#!/areafree
2021年10月23日
豊橋東高校 家庭科より
家庭科における授業の取り組みとして「ジュニア料理選手権」に応募しました。
本校生徒、藤谷咲花さんの作品(イカすぜ!メンチ勝つ!!)が 全国14,384作品の中から上位6作品 に選考されました。
最終選考は11月3日にオンラインで行われます。
作品については10月18日(月)~29日(金)までweb上で公開され、一般投票が行われます。
投票はこちらヘ >>> 投票する
応援(投票)よろしくお願いいたします。